各種講習の案内Company

高齢者講習

  講習時間は、74歳未満の方、又は75歳以上の方で認知機能検査で第3分類の方は2時間で、75歳以上の方は3時間です。
講習内容は、座学、運転診断、運転の指導等を行うもので、試験はありません。

2時間講習 5、100円
3時間講習 7,950円
小型特殊のみ所有者 2,250円

講習内容 / 座学、運転診断、運転の指導等を行います!
講習の持ち物 /

  1. 講習料金 上記の通り
  2. 印鑑
  3. 講習のハガキ
  4. 運転免許証

講習予備検査について
免許証の有効満了日における年齢が、75歳以上の高齢者です。高齢者講習の前に実施します。

検査の時間は約30分です。
※検査自体は30分で終了ですが、採点及び結果に基づく講習の予約を取るための、お時間を頂いています。

検査手数料 750円

 

企業安全運転講習

各企業様の状況により、オリジナルプランをご提案させて頂きます。
ご連絡を頂ければ、当校担当者が御社までお伺い致します。

講習は予約制となっております。
お電話で予約可能ですのでお気軽にお電話下さい。

 

地域の交通安全講習

   御殿場自動車学校の「一日解放日」がありました。
あいにくの天候でしたが、ご来校の方ありがとうございました。
そんな「一日解放日」に中学生を対象に自転車の安全運転教室を実施しました!
講習の様子!中学生にとって教習所はどう思ったのでしょうか?
普段、体験出来ないことを見たり、聞いたり、体験したりと…